メニュー

ご挨拶

当院は、地域の健康増進に真摯に取り組んでいます。
患者様に寄り添った診療をモットーに、問診や診察にも最善をつくして、お気軽にご相談いただけるクリニックづくりを目指しています。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よろしくお願いいたします。

院長 笠井 督雄カサイ トクオ

学歴

平成2年 東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業
平成12年 博士(医学)取得 (東京慈恵会医科大学)
平成13年 米国 Columbia 大学 St. Luke" s-Roosevelt 病院核医学科留学 (リサーチフェロー)
平成15年 同上終了

略歴

平成2年 聖路加国際病院内科レジデント
平成4年 聖路加国際病院循環器内科上級レジデント
平成6年 聖路加国際病院内科チーフレジデント
東京慈恵会医科大学第4内科医員
平成7年 東京慈恵会医科大学柏病院総合内科助手
平成9年 聖路加國際病院内科循環器内科医幹
平成11年 東京慈恵会医科大学第4内科助手
東京慈恵会医科大学枚急部助手
平成15年 東京慈恵会医科大学循環器内科助手
平成16年 東京慈恵会医科大学青戸病院循環器内科助手 (平成18年医長、平成20年助教)
平成25年 東京医科大学八王子医療センター循環器内科准教授
平成30年 新潟大学魚沼地域医療教育センター特任教授・魚沼基幹病院循環器内科部長
令和4年 聖路加国際病院連携聖カタリナ病院院長
令和5年 ひらお循環器科内科クリニック 副院長
令和6年 医療法人社団 祐真会 CLINIC UP 新橋駅前院 院長
令和7年 平井ファミリークリニック 院長  現在に至る

所属学会・資格

免許・資格

平成2年
  • 医籍登録 ( 第334937号)
  • 日本内科学会認定総合内科専門医 (#5426)
  • 日本循環器学会循環器専門医 (#11997)
  • 日本核医学会専門医 (#200110)
  • 日本核医学会 PET 認定医
  • 米国心臓核医学会専門医 (#2416)
  • 日本医師会認定産業医 (#502332)
  • 日本医師会認定健康スポーツ医 (#1700147)
  • 日本心臓リハビリテーション学会認定指導士 (#185424)

学会・研究会

  • 日本内科学会
  • 日本循環器学会
  • 日本心臓病学会 (FJCC),
  • 日本核医学会 (元評議員)
  • 日本心臓核医学会 (元 監事)
  • Annals Nuclear Cardiology 元編集副委員長
  • 日本画像医学会 (評議員)
  • 日本心血管画像動態学会(評 議員)
  • 日本心臓リハビリテーション学会
  • American Heart Association
  • American Society of Nuclear Cardiology
  • European Society of Cardiology
  • 心臓核医学談話会幹事
  • 心臓核医学フォーラム世話人
  • New Town Conference 幹事
  • 心世代核医学研究会幹事

賞罰

平成14年 米国心臓核医学会藤沢賞
平成26年 雑誌『心臟』優秀査読賞
平成27年 雑誌『心臟』優秀査読賞

その他

  • 経皮的冠動脈形成術用カテーテル用ガイドワイヤー特許(テルモと共同開発)
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME